導入メリットと大切にしていること
弊社を導入するメリットと、コンサルティングをする際に大切にしていることをご紹介いたします。
【メリット】
1.女性目線、持病を抱えている(ダイバーシティ人)、年齢、今までの実績とキャリアと社会スキルを兼ね揃えているため、状況を正しく捉え、見通せる力がある
2.外部という立場なので、当事者の方は話しやすい(本音が言える)
3.分け隔てなく、どの方とも対話とコミュニケーションがとれる
4.社内同士での聞きづらい・言いづらいことの代弁
5.闘病経験を生かし、女性・婦人病経験目線で企業や従業員の事情を理解し寄り添い、一緒に考えて解決して、きめ細かなサポートができる。また従業員の心身の体調の変化に気づき、早めの医療機関への受診をすすめる
6.今までのキャリアと経験豊富、様々な組織と業界を知っているので、各企業に合ったコンサルティングができる
7.他業界、成功事例を沢山データとして持っているので、様々なご提案と実行ができ、成果が出る
8.計画の明確と実行力
9.自社にはないスキルとノウハウのご提供
10.問題や課題の見落としがない
11.今までの様々な業界や職種経験があるため、TPOを心得ている(現場に行くときの服装等)
12.弊社運用のSNSに掲載可能(広報やPR目的)
【大切にしていること】
1. 情熱・事実・ロジック
お相手の本音を聞くため、また心が動かないとコンサルティングは進めることができません。
尊重心と情熱を持って、おひとりおひとりと徹底的に対話していきます。
片方やどなたかだけの話しを聞いて決定したり判断してしまうのではなく、こちらもおひとりおひとりから状況を伺い『事実』を捉えていきます。
上記のものを整理して計画を立て、経営陣、全従業員のみなさまが公平性と統一感を持って進めやすくするために、マニュアル化などをしてロジカルに進めていき、構築(ブランディング)をしていきます。
2. お客様のファンになる
お客様の商品やサービスを実際に体験し、まずはお客様のお客様の立場として把握します。
食べる・飲む・使う・サービスを受ける…。
これをしないとコンサルティングはできないと考えております。
お客様の商売を把握することで、コンサルティング内容が具体的となり、真の解決策へと向かい成果に繋がっていきます。
『お客様の一番のファンになる』これです。弊社の立ち位置でございます。
お客様のサービスを実際に把握することで、お客様のお客様の気持ちがダイレクトにわかります。
弊社は本音のコンサルティング方法ですが、これは私の個人的な本音ではなくて、サービスを利用しているお客様の本音でございます。
その上でのコンサルティングなので活きてきて成果に繋がっていきます。